ダイキ

現役テニスコーチによる情報共有ブログ

攻めてるのに決まらない方へ…どこを狙うか知ってますか?[上手くなる条件]

オープンスペースを狙う!

 

いやいやそんなこと分かってるよ!と思った方

 

もう少しお付き合いください。

 

オープンスペースには3種類あるのはご存知ですか?

 

今日のレッスンでも凄く良いボールを打ってるのに中々決まらなくて先にミスをしてしまうT君がいました。

 

レッスン中の会話↓↓

 

私「T君!強いボールを打ってるのにあまり相手に効いないよね?3つのオープンスペースは意識できてる?」

 

T君「オープンスペースってどういう意味ですか?」

 

私「空いてる空間だね!」

 

T君「あっ!それなら空いてる所を狙ってます!でも返されて焦って先にミスをしてしまいます。」

 

私「なるほど!じゃあ空間的オープンスペースは使えてるね!あと2つのオープンスペースを意識できると上手くいくかもね!」

 

T君「他にもあるんですか?」

 

私「まず時間的オープンスペース、そして心理的オープンスペースって他にも2つあるんだよ」

 

T君「時間的?心理的?なんだか難しいですね…どういうことなんですか?」

 

私「オッケー!じゃあ順番に説明するね!

まず空間的オープンスペースこれは単純に目に見えて空いてる空間のこと!相手が右寄れば左が空いてるよね?後ろにいれば前が空いてるよね?これはT君も出来てたから大丈夫!」

 

T君「はい!これは分かります!」

 

私「じゃあ時間的オープンスペース!これは一見空間的オープンスペースが空いてないように見える場合でも相手の時間を奪うことで空いてる空間を作ること!」

 

T君「相手の時間を奪う…ボールを速く打つってことですか?」

 

私「そうそう!もしくはライジングとかボレーとかノーバウンドで打つことも当てはまるよ!仮に相手が良いポジションでストロークなら返されてしまう場面でもボレーやスマッシュなら抜けるかもしれないよね!」

 

T君「なるほどー!わかりました!ボレー苦手ですけどチャレンジします!」

 

私「そうだね!攻めたいなら前に行く習慣は日頃から練習しておこう!そして最後に心理的オープンスペース!」

 

T君「これ難しそうですねww」

 

私「要は相手の逆をつくことだね!例えば相手がコートの右側に寄ってるとしよう、そしたら相手は広く空いてる左側を守ろうと意識するよね?その意識を感じ取れたら狭い右側へあえて打つんだよ」

 

T君「なるほど!確かに逆つくのが上手い人いますね!でもどうやったら相手の意識なんて分かるんですか?」

 

私「相手の気持ちだからこうしたら絶対分かるって方法はないけど、相手が置かれた状況を自分だったらどうするかなって考えてごらん。」

 

T君「相手の立場になって考えるってことですか?」

 

私「その通り!難しいけど意識して練習すれば打つ時に選択できるコースがいつもより多くなるよ!あと空間的オープンスペースしか見えてない子は経験上端っこを狙わされてミスが多くなる、見えてるコースが少ないと思う」

 

T君「正に僕のことですねww」

 

私「でも大丈夫!コーチも昔はそうだったけど3つのオープンスペースを意識出来れば余裕が生まれてプレーが安定するよ!」

 

T君「そうなんですね!じゃあ僕も出来るように頑張ります!」

 

私「そうだね!一緒に頑張ろう!」

 

 

 

ということがあったのでこのブログにも共有しおきたいなと思いました!

 

 

一応まとめ

①空間的オープンスペース

↑相手のいない所に打ちましょう

②時間的オープンスペース

↑相手が対応できないペースで打ちましょう

コートの中で打ったり、速いボール

心理的オープンスペース

↑相手の意識の逆を狙いましょう

相手の立場になって考えましょう

相手の身体能力や性格も考慮して考えると良いです。以前レッスンで逆をついたつもりがご高齢の方だったので動いてなくて普通に返されたことがあったので…w

テニスは奥が深いですねー

 

 

ということで!この3つを組み合わせればきっと質の高いプレーができると思います。

 

私も20年テニスをしてますが、意外に教えてもらったりネット記事でも見たことなかったので参考なれば嬉しいです。